MENU

『WEBライター』で稼ぐための7つの方法|現役ライターが稼ぐコツを教えます

「WEBライターとして在宅ワークに励んでいるのに、なかなか思うように収入が増えない…」と悩むことってありますよね。

私もWEBライターを始めてから数年間は全然稼げず、「1日中頑張って記事を書いているのに報酬が少なくてやる気が出ない」と感じて、何度も諦めかけました。

しかし、その状態から脱却して「やっぱり在宅WEBライターは楽しい!良い仕事!」と思ったきっかけには、WEBライター報酬を上げるために私が実践した稼ぐコツがあります。

ということで、こちらの記事では私が実践しているWEBライターとして稼ぐ方法を具体的に7つ紹介します。

在宅ライターって稼げるの?WEBライターを続けても全然稼げないよ?と悩んでいる人はぜひ参考にしてください。

目次

WEBライターの収入が増えない5つの原因

在宅ライターとして活躍している人のTwitterやブログを見ると、月に100万円以上稼いでいます!という、景気の良い言葉が並んでいます。

そういうのを読んでしまうと、「どうして私は全然稼げないのだろう…」と悩みますよね。

まずは、なぜWEBライターとして日々記事の執筆を頑張っているのに収入が増えないのか、原因になっていることを解説していきます。

原因1.記事単価(報酬)が安い

クラウドワークスやランサーズをはじめとするクラウドソーシングサービスは、記事を書いて欲しいクライアントと記事を書いて稼ぎたいライターを繋ぐ役割があります。

WEBライターにとっては家にいながら様々な仕事を受注できてメリットが大きいのですが、初心者や中級者向けの仕事は記事単価が安く設定されていることが多くて、必死に数をこなしても収入が伸ばしにくいです。

1記事2000文字以上書いて1000円未満など、時給に換算すれば数百円、500円以下になってしまう案件がほとんど。

法人クライアントは記事単価も高めの傾向がありますが、クラウドワークスやランサーズなどにいるクライアントの半数以上は個人クライアントです。

なので、どうしても記事単価が安くなります。

原因2.単価の高い記事は取り合いになる

法人クライアントなどの単価が高い記事は、当然みんなが応募をしてライター間で取り合いになります。

そうすると経験の長い中級者以上のライターが採用される流れになり、初心者ライターやノウハウがよく分かっていないライターには報酬の良い仕事は回ってこなくなってしまうのです。

原因3.安い仕事から離れられない

単価の高いおいしい仕事はほぼ回ってこないため、とりあえずの気持ちで単価が安い仕事に応募する人は多いです。

しかし、相場より格安の仕事を募集しているクライアントは「安く仕事をしてくれるライターを離したくない」という気持ちがあるため、一度受注してしまうと次々に仕事をふってきて別の仕事を受注する余裕が無くなるパターンもあります。

たくさん仕事をもらっても単価が安いから収入は増えず、時間だけが無駄になってしまいます。

原因4.クライアントからの要望が多様化

私がライターを始めた10年ほど前は、ライターは記事を書くことだけに集中して仕事をすれば良かったです。

しかし今では記事作成と画像の用意はセットになっていることが多くて、時には画像の加工や文字入れなども求められます。

また、記事作成前に記事概要や見出しを整えた記事構成書の作成を要求したり、ワードプレスの入稿までライターに任せるクライアントも増えています。

ですので、1記事にかかる時間が昔に比べて2倍3倍と必要になり、結果的に、時給換算すると報酬が安くなるのです。

原因5.クラウドソーシングの手数料が高い

在宅ライターが稼げない大きな原因にクラウドソーシングに支払う手数料があります。

これはクラウドワークスやランサーズだけに限らず様々なクラウドソーシングサービスに言えることですが、ただ仕事を仲介するだけなのに手数料がすごく高いです。

ほとんどのクラウドソーシングで、ライターがクライアントから受け取った報酬の2割ほどが手数料で引かれてしまいます。

例えば「10万円頑張って稼いでも受け取るのは8万円」という感じで、WEBライターから見るとかなり利益を持っていかれてしまうという印象があります。

クラウドワークスの手数料

10万円以下 20%
10万〜20万円 10%
20万円以上 5%
タスク形式の仕事 20%

稼ぐ金額が少ない方が手数料の負担も大きいというのが、初心者WEBライターの稼ぎにくさに拍車をかけていると思います。

クラウドソーシングの記事単価が安いのはなぜ?

現在のクラウドソーシングにある案件の記事単価を見ると、1記事2000文字程度で400円〜1000円くらいが相場になっているようです。

中には1記事で数千円から1万円くらい稼げる仕事もありますが、それは脱毛やクレジットの体験談など、アフィリエイト報酬に繋がるものばかりになります。

2000文字と言えば、慣れているライターならそんなに時間はかかりませんが、初心者の方だったり、あまり詳しくないテーマの記事だったりすると、調べながらの執筆で数時間かかることも珍しくないでしょう。

それだけ頑張っても数百円しかもらえず、しかもそこから手数料までひかれるとなると、在宅WEBライターの仕事はブラック企業並みだと感じる人もいるかも知れません。

ではなぜ、クラウドソーシングの記事単価は安いのでしょうか?

その答えは実は簡単で、「稼げない記事だから、報酬が安い」のです。

クラウドソーシングの記事単価が安くなる理由

クラウドソーシングを介してクライアントが在宅WEBライターに書いてもらう記事というのは、それ自体がお金を稼いでくれる記事ではありません。

例えば、化粧品のアフィリエイトをメインにしているサイトがあったとして、セールストークの記事ばかりだと、内容も似通って面白くないサイトになりますよね。

なので、アフィリエイトに力を入れている記事が数記事あれば、その何倍もの数の、関連記事を用意するわけです。

でも、その記事では何かを販売したりおすすめしているわけではありません。

ですから収益は全く出ないけれど、サイトへの集客目的や関連記事を増やしてSEO対策するために絶対に必要となるわけです。簡単に言えば「賑やかしになる記事」です。

クラウドソーシングで募集している大多数の記事というのは、その賑やかしの記事にあたります。

それ自体は収入に繋がらないけれど、SEO対策としてメインの記事を盛り上げたり、サイト内の導線を作る為の記事です。

1円のお金も稼げないけど価値がある、そういった記事に対して払えるお金というのは、大手企業であれば数千円〜数万円、個人のクライアントであれば数百円〜数千円が限界といえるのです。

WEBライターが稼ぐための7つの方法

クラウドソーシングで記事の単価を上げて欲しい。安く買い叩かれるのは嫌だ。

そういう時は、自分から行動を起こして自分の記事の単価、ライターとしての価値を吊り上げていくしかありません。

記事単価を上げてWEBライターとしてがっちり稼ぎたい時にやるべきことを7つ解説します。

1.ライティングスキルを磨く

良い文章が書けないのに「単価を上げて」と言っても、それは叶いません。

まずは自分に『高単価に見合う価値がある』と思わせるくらいの実力がなければ報酬は増えないのです。

基本的に単価を上げるのはクライアントですから、「この人には継続して仕事をして欲しい」「専属で記事を書いて欲しい」と思わせるライターになれれば単価アップに繋がります。

ライティングスキルを上げる為には本を沢山読んで語彙力を鍛えたり、幅広い分野の情報に触れて、どんなテーマでもスラスラと文章が書けるくらいの力を磨いておくと良いですね。

私はスキマ時間にセールスライティングや語彙力の本を読んで勉強しています。語彙力はあればあるだけ武器になるので、ライターで稼ぎたい人は少なくとも1冊は専門書を持っておくことをおすすめします。

2.SEOの知識を深める

WEBライターのスキルとして、SEOの知識は必須になりつつあります。

SEOとはSearch Engine Optimizationの略称で、『検索エンジン最適化』を意味します。

GoogleやYahooの検索結果でいかに上位に記事を表示させるかが、WEBサイトの運営者にとっては最も重要なことです。そのためにはSEOの知識をフル活用しなくてはいけません。

SEOについて全くの素人のWEBライターだと、クライアントがいちから教えたり手ほどきをしなくてはいけなくなるので、単価の高い仕事ほど採用は難しくなるのです。

ですから、WEBライターで稼ぐためにはあらかじめSEOを勉強して一通りの知識は身に付けておく必要があります

SEOに知見があればそれだけでWEBライターとしては武器になりますので、勉強しておいて損はありません。

3.プロフィールページを充実させる

単価が高い条件の良い仕事を受注したいなら、クライアントに自分の魅力を伝える必要があります。

しかし、応募のメッセージに長々とプロフィールを書き込んだり自己アピールばかりを綴ったりするのは印象があまり良くないですよね。

そこで大切なのがクラウドソーシングの自分のプロフィールページを充実させることです。

WEBライターからの応募で「この人に頼もうかな」と感じたクライアントは、ほとんどの場合、そのライターのプロフィールを確認しにきます。

プロフィールをしっかり充実させて自分の得意分野や人柄をアピールできれば、それが「ひと推し」となって、仕事に繋がることがよくあるのです。

WEBライターのプロフィールページを魅力的にするコツ

  • プロフィール画像は人物(似顔絵、フリーイラストも可、アニメアイコンは避ける)にする
  • これまでのライター経歴やブログ経験、InstagramやTwitter運用経験などを細かく書く
  • ライター経験に限らず、趣味や得意分野を書く(投資、ファッション、占い、医療、料理など)
  • ライターとして自分が心がけていることを伝える
  • 全体的に明るくポジティブで丁寧な文体にする

基本的にクライアントは「常識のある人、コミュニケーションが円滑に行える人、ドタキャンなどがなく誠実に最後まで仕事をこなせる人」を求めています。

ですので、文章がどれだけ上手いかのアピールよりは、「いかに真面目に誠実にライティング作業をするか」に重点を置いてプロフィールを完成させた方が良いです。

4.仕事を選ぶ、闇雲に受注しない

次にやるべきことは、仕事をきちんと選ぶこと。これ大事です!

とにかく稼ぎたいと思って闇雲に仕事を受注せず、高単価が期待できそうなクライアントを見極めてから応募するようにしてください。

クライアント選びで参考になるのはライターからの評価の他、「募集実績」のスカウトで直接の仕事をライターに依頼しているかもチェックしましょう。

継続して仕事を募集していて、良いライターにはスカウトでもお願いしているクライアントだと、単価を上げてくれる可能性も高くなります。

単発の募集ばかり繰り返しているクライアントや相場より安い案件ばかりのクライアントは、時間の無駄になることが多いので避けた方が良いです。

5.良い記事で実力を見せてから単価交渉する

良さそうなクライアントがいれば、早速仕事を受注して良い記事を仕上げましょう。

最初の単価が安いからといって手を抜いた記事を納品せず、就職の面接と同じと考えて、渾身の記事を仕上げましょう。

連絡のメッセージは常に低姿勢で、謙虚な文面を心がけることも大切です。

そして、その記事が気に入ってもらえて継続でまた仕事をお願いされたら、「次からは◯◯円アップでお願いしたいです。」と打診してみてください。

ただ、まだ自分でも「そこまでレベルアップできていない」と感じる場合や、元々記事単価がそこまで安くない(1000円以上)時には、いきなりお金の話をすると敬遠されることも多いです。

状況を見ながら、適切な時期を見極めて単価の交渉を進めてみてくださいね。

6.執筆スケジュールを計画的に立てる

プロのライターとして稼ぎたい時に問題となるのが、無駄に空白になってしまう時間です。

クライアントに記事を納品した後の返信を待つ時間や、新しい仕事に応募した後に結果を待つ時間、質問から回答を待つ時間など。

会社であれば直接聞きに行けば済みますが、WEBで受注する仕事だと相手からのリアクションを待つ時間が無駄になりやすく、そこが稼げない原因にもなります。

ですから、1つの仕事でも何度かは空白時間が発生することをあらかじめ想定して、並行して取り組む仕事を受注したり、その時間を利用してタスク作業をするなど、限られた時間で効率的に稼げるようにスケジュール管理しておきましょう。

7.クラウドソーシング以外でもライター業務を受注する

クラウドソーシングを利用して文章作成スキルが磨かれたら、WEBライターとして次のステップに進んでみるのもおすすめです。

クライアントから直接お仕事を受注すれば手数料を引かれることもありませんし、名前が売れれば大きな仕事に巡り合って収入をグンと増やせる可能性もあります。

WEBライターで月に100万円以上稼いでいる人のほとんどは自分の顔や名前を出していて、SNSやメディアを通して直接の依頼を受けて記事を作成しています。

顔出しに抵抗がないなら、そうしたWEBライターの稼ぎ方を参考にして高みを目指してみましょう。

WEBライターで実際に稼げる金額

クラウドソーシングでWEBライターを続けたらいくら稼げるのか、知りたい人も多いと思います。

現在、クラウドソーシングにあるライティングのお仕事は、条件の良い仕事で1文字1円くらいです。

上級者になれば法人からも高単価の1文字1円以上で仕事が受注できるようになりますが、それなりに文章スキルが必要となりますし、数が少ないので取り合いになります。

私の場合は、現在は1文字2~5円の仕事を受注しています。

ご依頼は全てクラウドソーシングを経由して、継続して発注してもらっている法人クライアントからの案件ばかりです。新規に応募して仕事を受注することはしていません。

最初にテストライティングを受けて合格した後、誠実に仕事をこなしていけば、ずっと同じペースで決まった仕事ができるので自分としてはとても楽しく続けられています。

私が受け取っているWEBライターの月収

私は、数を増やさず楽しめる範囲でしかライター業務はしていないため、ライターとしての収入は月に5万円くらいです。

別の仕事に比べれば高い報酬とは言えませんが、お家の中で気楽に文章を書いていただける報酬と考えれば妥当で、とても満足しています。

WEBライターで月100万円稼ぐには?

私の経験上、記事の単価が高いほどに文字数も多い傾向があります。5000文字で5000円とか、余分に文字数を書いてくれたら追加で支払います、というお仕事もありますね。

1文字1円といっても1000文字で1000円というお仕事はほとんど無くて、2000文字以上くらいから1文字1円以上のお仕事が発生する感覚です。

ライターで月に50万円〜100万円稼ぎたい」と思っている人も多いと思いますが、そこまで稼ぐのは想像以上に大変ではあります。

文字数の多い記事なら、たとえ個人のクライアントでも1万円前後の報酬をもらえることはありますが、一つのテーマで6000文字、7000文字と長い文章を書くのって結構大変です。

しかも、お仕事として受注しているため、適当なことは書けませんよね。

一つ一つ情報を確認して、間違いの無いように書かなくてはいけないため、記事単価が高くなるほどに時間がかかりますし、責任を感じることも多くなります。

ですから、ライターとして万単位の報酬のお仕事で稼ごうとするなら、1日中ずっと文章と向き合う必要があり、執筆に集中できる時間の確保も大切だと思います。

WEBライターで稼ぐなら文章スキルをとにかく磨こう

ライターとしてクラウドワークスで稼ぐために何より大切なのは文章スキルです。

文章作成の能力が高ければクラウドワークスやランサーズだけでなく他のクラウドソーシングでも活躍できますし、先ほど紹介したようにフリーのWEBライターとして直接お仕事を受注することもできます。

そうなれば、おのずと収入も右肩上がりになります。

まずは文章をうまく書けるようになること、読んだ人を納得させ共感を呼ぶライターになれることを重視しながら、1つ1つのライティング作業を丁寧にこなしていきましょう。

[kanren id=”96″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次