「スープダイエット」は、毎日朝昼晩の食事にスープを食べるだけで痩せられるダイエット方法です。
お米やパンなどの炭水化物、糖質は制限することなく、しかも、短期間でダイエット効果が得られることから女性を中心に人気が高まっています。
うまくいけば短期間ですっきり痩せられるので、期間を決めて集中的に痩せたい人にはおすすめのダイエット方法ですね。
これまでにも体型に悩むモデルさんやタレントさんがスープダイエットに成功しているので、それを知って「やってみたい!」と思う女性も多いのではないでしょうか。
食べたい物をガマンすることなく、美味しく3食を食べながら痩せられるスープダイエット。こちらの記事で詳しくまとめましたので、ぜひ読んでみて下さいね。
スープダイエットのルールとやり方
スープダイエットのルールは、朝昼夕の3食に必ずスープを食べること。
食べるのをガマンしたくないダイエッターにとっては、「必ず食べて!」なんて言われると嬉しくなっちゃいますよね。
とはいえ、「毎回絶対にスープを食べる!」と決められると途端に大変に感じたり、準備が面倒になってしまう人も多いかも知れませんね。
ダイエット中はスープばかり食べるの?
「スープダイエット」は食事のたびにスープや汁物を食べるのがルールです。ただ、だからといって「スープしか食べない」というわけではありません。
スープに合わせてパンやご飯の主食を食べてもOKですし、朝食や昼食には、スープをリゾットやスープパスタにしても良いのです。
一時期に流行した「脂肪燃焼スープダイエット」だとスープ以外は口にしないルールがありましたが、通常のスープダイエットであれば他のものも食べて大丈夫なので続けやすいですね。
ダイエット中に炭水化物をガマンする事ってよくあります。
でも、スープダイエットならご飯やパンを食べられるので、仕事中にエネルギー切れを起こさずにすむのがメリット。
無理にカロリーを制限しないということで、あのダイエット中のつらい空腹感を味わわなくて済むのが魅力ですね。
スープダイエットで痩せる理由
「毎食スープを食べ続けるだけのダイエットって、なんで痩せるの?」
と、不思議に思いますよね。
スープダイエットが効果的に痩せられる理由は、野菜と水分がたくさん摂れること、汁物を3度の食事に取り入れることで代謝がアップすることにあります。
- スープから野菜と水分がたっぷり摂れる
- 温かい汁物で新陳代謝がアップする
スープを食べ続ければ便秘改善・代謝もアップ!
ダイエットを効果的に進める上で重要なのは「便秘をしないこと」です。
でも、食事制限ダイエットをすると腸の働きが弱まるので、ダイエット中に便秘になってしまった経験のある人は多いと思います。
女性の快便の鍵は繊維質の豊富な野菜を水分と一緒に食べることなのですが、生野菜をたくさん食べて水をいっぱい飲むのって結構大変…。
ということで、スープダイエットで野菜と水をしっかり食べられることが快便に繋がっているわけです。
もうひとつ、代謝アップもダイエット中にはすごく大切です。
代謝が上がると脂肪が燃焼されやすくなりますし、免疫力もアップするので健康的に痩せられます。
寒い冬でも、汁物を食べれば汗ばんだりしますよね。
スープには、身体を内側から温める効果があり、代謝や免疫力をアップしてくれるから痩せやすくなるのです。
スープダイエットで痩せた芸能人
スープダイエットを実践して痩せた芸能人には、女優の吉瀬美智子さん、お笑い芸人のゆいPさん、タレントのスザンヌさんなどがいます。
ゆいPさんは121kgから93kgまでスープで痩せたそうで、なんと28kgのダイエットに成功しています。

画像出典 / インスタグラム
見た目にもスッキリした印象に変身したゆいPさんを見ると、自分もスープダイエット頑張ろう!と、モチベーションが上がりますね。
スープダイエットにおすすめのレシピ
スープダイエットで食べるスープは、出来るだけ野菜中心のスープがおすすめです。
ただ、毎食食べ続けるので、同じ具材ばかりでは飽きてしまいますよね。
ですから野菜だけではなく肉や魚をどんどん入れても良いのです。スープの中に玄米やパスタを入れても美味しいですよ。
とにかく具沢山のスープでもOKですから、お腹が空いている時にはガッツリ系の食材をどんどん入れてしまいましょう。
時間が無い時にはスープを作るのが大変な時もありますから、電子レンジを利用して作れるスープダイエットのレシピがあるので、ひとつ紹介しますね。
レンジで作る「ささみとレタスの柚子胡椒スープ」レシピ
【材料】
- ささみ
- レタス
- にんじん
- 貝割れ
- 鶏ガラスープ(水で溶いておく)
- 柚子胡椒
【作り方】
- レタスとささみは一口大、人参は千切りにする
- 貝割れ以外の材料を耐熱ボウルに入れて電子レンジで3分間加熱
- 器に盛りつけて貝割れをちらせば出来上がり!
スープダイエットのお助けアイテム
スープを作る時、味付けを1からやってると時間がかかって大変です。
ですからスープダイエットをする時には、手軽にスープを作れる調味グッズを揃えておきましょう。
中華味、洋風、和風、トマト煮などがあれば、冷蔵庫の残り物で今すぐスープが作れますよ。
作るのが面倒な時はスープの素を上手に使ってみても良いですね。
スープに入れる野菜は冷蔵庫の残り物をなんでも入れてしまって良いと思います。
私はオクラでも茄子でも大根でも、余っているものはとりあえずお鍋に入れて煮込んでスープにしていますよ。
スープダイエットの期間は2週間が目安
さまざまなメディアでスープダイエットが紹介されていますが、ひと通り見てみると、大体2週間が痩せる期間の目安になるようです。
まず最初の4,5日で便秘を改善したうえで、2週間かけて代謝をアップして体重を減らすというのが一番理想的なのです。
ちょうど中間地点の1週間を過ぎたくらいで停滞期がきますが、そこを乗り越えれば、もっと体重を落とす事が出来ますよ。
2週間だったらそこまで負担も無いですし、集中的に頑張って身体をすっきりさせてみるのも良いですね。